法談レジュメ
原曲「光る空」体感研修②

2024年4月24日 四国生誕館 A 原曲のほうが楽曲より切なさが感じられて、楽曲のほうが美しい世界観だったんですけど、原曲を聞いて、うん?ってなって、具体的にどこが違うのかチェックしてたんですけど、特に最後の先生が落ち […]

続きを読む
法談レジュメ
原曲「光る空」体感研修①

2024年4月24日 四国生誕館 A 一回二回、三回と聞いていくなかで、印象が変わって来たなと思った、一回目聞いたときは、主が過ごされた青春の時間の一部を感じさせて、見させていただいているという印象だったのですが、幽体離 […]

続きを読む
法談レジュメ
名古屋正心館 自由法談②

2024年3月30日 名古屋正心館 【自由法談②】 A 精神棒を一本通す活性化法が歌になっている。(人間は偉大なことをなすために)回転するんですよね、回るから、クンダリー二。 B 「パワーとしてのオカルティズム」にクンダ […]

続きを読む
法談レジュメ
名古屋正心館 自由法談①

2024年3月30日 名古屋正心館  【自由法談①】 A 一つの原曲に対して、他は絡んでるから。だってそうでしょう、「愛のあとさき」っていう詩集のなかのは全部繋がってるじゃないですか。 一章目の愛だけじゃなくて、二章目の […]

続きを読む
法談レジュメ
原曲「使徒」体感研修

2024年3月29日 名古屋降魔成道館 ○洗脳に気づき、回心したならば、使徒として生きればいい これは大きな大きな許しのバイブレーションでもある 過去に関わりのあった多くの魂も癒されていく あなたが本来の道に進み正しい仕 […]

続きを読む
法談レジュメ
「人間は偉大なことを為すために」体感研修②

2024年3月30日 名古屋正心館 A 私、バイブレーションを感じるとか神秘的な感覚全然ないんだけど。 B 自分も最初はそうでしたよ。今までずっと頭で考えて、もともとは感性は少しはあったんだけど、感性が閉じちゃった感じだ […]

続きを読む
法談レジュメ
原曲「人間は偉大なことを為すために」体感研修①

2024年3月30日 名古屋正心館 A 一回目聞いたとき、暗いどしゃぶりのなかを一人で歩いているイメージがした。 なんだろうこれって思いながら聞いていて、二回目に聞いた時に、「諸君よ、人間は偉大なことを為すために生まれて […]

続きを読む
法談レジュメ
原曲「預言者」体感研修②

2024年2月29日 渋谷精舎 【個別の感想】 ○最初に壮大だと思った。当時の葛藤が示されてました。 後半で、私にはあなたの御国をこの地上に立てるだけの力はありませんって、それってもう予言者の範囲を超えているよなって感じ […]

続きを読む
法談レジュメ
原曲「預言者」体感研修①

2024年2月29日 渋谷精舎 【個別の感想】 ○誰も理解してくれる人がいないという孤独な状況のなかで主は戦われたことを考えると、私には主がいて、法友の皆さんがいて数多くの光の武器も与えられている。それがどれだけ恵まれて […]

続きを読む
法談レジュメ
原曲『アパアト』体感研修②

2024年2月9日 渋谷精舎 【個別の感想】 ○映画の映像が随所に盛り込まれていて、分かりやすいなあと。 ○最近のテーマが自分を愛するということだったので、いろんな人の悲しみとか苦しみとかを見て、それに同調してしまう自分 […]

続きを読む