原曲「青春の卵」体感研修①
2024年5月10日 渋谷精舎 【感想】A 「主への手紙」 かつて王様として王冠をかぶっていたあなたが、平民としてヘルメットをかぶる日が来るなんて一体誰が予想できたでしょう。 お父様の夢が破れた一階の工場。その上の階を出 […]
原曲「22世紀の君」体感研修③
2024年5月19日 大阪正心館 A 『格はいく集』では、「卵大のダイヤモンドを探す」で、原曲は「石榴ようなダイヤモンドのペンダント」になっていて、その違いが分からなくて… 卵って、つるんとしていて、石榴は割れると粒がい […]
原曲「22世紀の君」体感研修②
2024年5月7日 新宿精舎 A 私たちの結婚100周年って言ってるじゃないですか。ロシアか日本か分からないところにいる。そして、これですべて良かったって言うじゃない。これって、「幸福の科学」という組織じゃないんじゃない […]
原曲「22世紀の君」体感研修①
2024年5月7日 新宿精舎 A 紫央様がロシアの民族衣装を身につけていた。ロシアと仲良くするように。アメリカじゃないの。カチューシャまでつけているわけじゃないですか。22世紀の未来はロシア的なのか日本的なのか。 B […]
原曲「透明な心」体感研修
2024年4月11日 大阪正心館 A 「聖霊の歌」について、まず、愛が強いなと思って。 はじめに何かわからないけど、「一千億年の孤独」のお話を思い出し、主は長い時間の間孤独だったから、逆に愛を知ったのかなと思って。 孤独 […]
原曲「15才」体感研修
2024年5月9日 大阪正心館 A 今日はある程度、理解できないと思っていたので、理解するというよりもバイブレーションを、ただ単に浴びようと。温泉に浸かりに来た(笑)みたいな感じで、受けようと思っていました。 でも、 […]
原曲「天御祖神の降臨」体感研修
2024年9月1日 法談レジュメ① 【個人の感想】 A 難しくて、自分がちゃんと感じているか分からないけど、天御祖神様はどーんと来る、重い感じが来たなぐらいで。 途中眠くなって、昨日寝れなくて、今日これ受けるから寝れな […]
「El Cantare in Kawashima」拝聴後の法談
2024年4月26日 四国生誕館 N 夏が高校の時、スズランの花の方と出会った時で、その前というのは中学とか小学生じゃないですか。 鮒を釣ったり、親子を先生は見ているわけですね。で、秋だと大学時代の孤独の時、冬だとトーメ […]
原曲「あるコオロギの願い」体感研修
2024年4月24日 四国生誕館 A コオロギの立場だと、生老病死が理解できないのかなと思いました。虫だから悟りがなくて、何でというところまでは分かるけど答えは分からない。 逆に人間は、仏法真理を学び生老病死を使えば悟れ […]
原曲「光る空」体感研修③
2024年4月24日 四国生誕館 A この原曲は4部構成になっていると感じました。 光る空→若い頃の思い出。光る雲→青春の思い出、初恋。光る川→人生の苦しみ。光る大地→人生の苦しみを超えて人類愛に目覚め生きようと決意され […]