2025年2月

法談レジュメ
原曲「天才でごめんなさい」体感研修⑤

2025年2月13日 大阪正心館 A:今日は2日目、一回目の感想はもうブログに書いちゃってるので、そこは端折って。自分の人生を思い出して、私は耳が聞こえないから、その分ちょっと出来ると、「すごいね、偉いね。」って、言われ […]

続きを読む
法談レジュメ
原曲「天才でごめんなさい」体感研修④

2025年1月31日 東京正心館 A ぱっとみた時、総裁先生がご自分の子供の頃のことを歌っているのかな、自分の顔のこととか生まれつきのことを言ってるんですが、支援霊の霊言を聞いたら顔を出さないでやっていて、支援霊も顔に自 […]

続きを読む
法談レジュメ
原曲「天才でごめんなさい」体感研修③

2025年1月31日 東京正心館 A 今回の原曲ははっきり言って1回目、2回目はとってもヘビーだったんですね。老人のロックと言われていて、最初聞いた時はヒップホップかなと思った。 でロックなんだとそういう風に言われて、別 […]

続きを読む
法談レジュメ
原曲「天才でごめんなさい」体感研修②

2025年1月31日 東京正心館 A 言葉にして分かるのはすごく難しかったけど、最後には「誰しも認められたい」っていうのがあるから、そういうのを飛び越えて「人生最後まで努力をし続けることの天才でありなさい」って主から言わ […]

続きを読む
法談レジュメ
原曲「天才でごめんなさい」体感研修①

2025年1月31日 東京正心館 A 先日受けた「プラタナスの幻想」の続きなんですけど、悲しみのね、理由が分かったのね。あれ、私の認められたいっていうただの天狗性で、ずっと悲しいって思っていた。天狗の心だったんですよ。 […]

続きを読む
法談レジュメ
原曲「さらば、うぬぼれ天狗」体感研修

2025年1月13日 渋谷精舎 A 信仰天狗って肯定的な意味でみんな捉えていると思うんですけど。信仰天狗は悪で天狗です。 歌詞の最後のほうに「あ~、信仰天狗よ」って言葉が出てきて、その後、本来(未来)の道を見つけ出せって […]

続きを読む